すぐ上手くなる人と上達に時間がかかる人の違い
テニス スタッフブログ 2020年10月13日
こんにちは。
テニスコーチの八尋です。
今回は「すぐ上手くなる人と上達に時間がかかる人の違い」というテーマでお話をしていきます。
そもそも上手いとは何を指すのか考えて行きましょう。
上手い人=効率の良い動き
です。
たとえば、立つ姿勢で考えてみてください。
〇骨盤が前傾し、胸を張った姿勢
〇骨盤が後傾し、猫背の姿勢
どちらの方が良いですか?
答えは2つ
①立つという目的が達成出来ているからどちらでも良い
②身体が楽な方の姿勢の方が良い
テニスにおいての打ち方、動きは
①=打ち方は人それぞれだからなんでも良い
と思っている方が圧倒的に多いと感じます。
プロの選手も色んな人がいるから。
それはそれで分かりますが、良いのか悪いのかは
「比較」
して初めて分かります。
沢山の比較をし、比較した結果どちらの方が良いのか考えて行きましょう。
それがすぐ上手くなる人と上達に時間がかかる人の大きな違いです。