元気いっぱい☆長住だより part125『みかん』
スイミング スタッフブログ 2020年11月26日
皆さんこんにちは!
寒くなってきましたが体調崩していませんか?
早いことで、今年もあと1か月になってきましたね
今年は色々と大変な年になりましたがどんな1年になりましたか?
そして寒くなってきて活躍するのがこたつこの時期には欠かせないですよね
こたつとセットと言えばみかん
旬になってくるこの時期のみかん&こたつは最高のパートナーですよね
そこでみかんについてお話します
昔からみかんを1日3個食べれば病気知らずなんて言われていますが、みかんにはいろいろな効果が期待される食べ物なんですよ
① 免疫力を高め風邪予防に良いと言われている ビタミンCには免疫力を高め細菌やウイルスなどの抵抗力をつける働きがあると言われています
② 動脈硬化・脳梗塞などの予防に良いと言われている ビタミンCには動脈硬化を誘発させる悪玉コレステロールを抑制する働きがあると言われています
③ 美肌効果もあると言われています 女性にはうれしい
シミ・そばかすのもととなる、メラニン色素チロシンを生成する酵素であるチロシナーゼを抑える働きがあると言われています
また、ハリや弾力を持たせる働きがあるコラーゲンの生成に必要な栄養素にもなると言われています
みかんは体に良い事だらけしかも今は旬の時期ですから栄養素もいっぱい含まれ、たくさん収穫されるので安価で購入できますよ
みかんをたくさん食べて免疫力をアップし元気な体を保ち元気にプールに来てたくさん泳ぎましょう
寒さに負けず頑張りましょう
最後にこたつで気持ちよくなり、そのまま寝てしまうのは注意ですよ こたつで寝るの気持ちいいですけどね
体調を崩しやすくなりますので気をつけましょう