レッスン研修会 & HEAD試打会
テニス スタッフブログ 2021年1月9日
こんにちは。コーチの田島です。
今年もよろしくお願い致します
体調やケガに気を付けながらテニスを楽しんでいきましょう
先日、2021年初のコーチスタッフ研修会を行いました。
研修会は毎月実施していまして、今回はレッスンドリルの引き出しを増やして更にレッスンを充実していくことがテーマでした
コーチ役、生徒役に分かれてドリルを実践しました↓コーチ役は長島コーチ!
木村支配人のバックハンドボレーがセンターを射抜いています
阿部コーチの指導で石黒コーチのフォアハンドローボレーが綺麗に打てています
コーチによって表現の方法が違ったり、ドリルもなるほど!と思えるメニューあって有意義な研修会になりました
これからも、更に充実したレッスンを提供できるようにしていきます
そして、2021年度より『HEAD』のラケットを取り扱うことになりました
『HEAD』といえば、ジョコビッチやマレー、私が個人的に大好きなアガシが使用しているメーカーです。
今回の研修会では『HEAD』のラケットの試打も兼ねていて、コーチスタッフが気になっているラケットを使用しました
試打会の写真と、木村支配人と長島コーチのコメントを紹介します
木村支配人が使用しているのは『グラビティ』というラケットで非常に気に入ってました
『非常に気に入りました(笑)見た目は固そうな印象でしたが打感は柔らかく、ボールにしっかりとパワーが伝わりコントロールも申し分ありませんでした。上級者だけでなく初中級レベルの方にも使っていただけるラケットです。』
ちなみに私も『グラビティ』をお勧めします
次は長島コーチ
長島コーチが使用したラケットは『エクストリーム』です
『普通に振るだけでしっかりと回転がかかり、理想的な軌道を描いてくれます!スピンをかけて組み立てしたい方にはとてもおすすめです!』
そして、『HEAD』についても話してくれました。
『HEADのラケットは種類が豊富で、ラケット選びをしているだけで楽しいです!男子の世界トップ10選手のうち5人が使用しているだけあり、どれも魅力的なラインナップとなっていると思います!』
『HEAD』のラケットは全部で6種類あり、それぞれに特徴があるのできっとお気に入りのラケットがあると思います
試打ラケットの準備が出来次第、会員の皆様にも使っていただけるので、もうしばらくお待ちください
まだまだ寒い日が続きますが体調に気を付けて、テニスを楽しんでいきましょう!
ラストは最後までコートに残っていた石黒コーチを
石黒コーチが手に取っているラケットは『インスティンクト』です
『非常にパワーがあり、初級者から上級者まで幅広い方にお勧めしていきます!特に女性の生徒さんに使っていただきたいです!』との事でした!
他にも魅力的なラケットがあるので、また紹介させていただきます!
長くなりましたが読んでいただき、ありがとうございました