JT 秋合宿 2016 報告
2016年10月26日
こんにちは、ジュニア育成クラスヘッドコーチの清水です。
今回のJT合宿は山梨県に行ってきました! 今回の合宿テーマは”筋力アップ”!
参加人数は15名のスタッフ3名・・・
出発は5時、山梨県に近づくにつれ豪雨になっていきました。
到着は7時頃、今回お世話になる宿は富士山が目の前にある”スペランザ丸石”さん!
合宿1日目
雨が凄くてテニスコート使用不可の為、体育館をお借りしてトレーニング!
午後も雨が続きトレーニング・・・卓球もしました。
いろいろと足りない物もあり、不十分な事もありましたが、みんなで知恵を出し合い臨機応変にできるようになってきました。
15時頃に雨が止み、16時頃からテニスができる事になりみんなは大喜び!
日没時刻は17時30分くらいなので出来るのは90分、短時間集中して行うよう心がけました。
標高912mだからなのか雲が凄くて隣のコートが見えないくらい囲まれています。
雲を触れた!! っと楽しい思い出がまた増えました。
晩御飯! 初日で帰ってしまう子もいるのでこれが唯一の全体写真。
最後の子が食べ終わるのに2時間程かかりましたが、みんなで御馳走様をしてミーティング。
夜のミーティングは参加型になるので90%は私が話しますが残りはみんなで発表したりします。
合宿2日目
次の日も朝から雨が・・・ですが、5時からモーニングラン! 約8Kmを走ります、早い子で28分くらいです。一番遅くて3年生の45分。終わり次第すぐにお風呂に入ってから朝食・・・
午前中はトレーニング、写真は8kg程のマットを足の力だけで押しています、体の使い方が上手くないと全く動きません。
辛いメニュー豊富でしたが、みんな頑張りました!
11時には雨が止み、昼食後からはテニスが出来ました!
今回の練習メニューは集中力が切れると連帯責任でみんな大変になります。後はコーチが説明した事を理解して実行する事と応用する考え方を育てる事。難しい事から”逃げる”、”諦める”事を頑張りとおす事を学びます。
夜はBBQ!
少し量が多すぎて大変でしたよ・・・歯磨きもきちんとして・・・
ミーティングを終えて、次の日に備えてみんな倒れます・・・zzz
合宿3日目
最終日の朝も5時ランニングから始まります、みんな昨日よりも速く走れていたので意識レベルが高くなってきたのかな?
晴れた最終日はテニスをノンストップで行い力強く終了!
帰りはみんなで御当地ほうとうを食べて無事に帰りました!
次回の合宿は来年になりますが、みんな更にパワーアップしている事でしょう!